2023年4月22日土曜日

ソメイヨシノの実

 



ソメイヨシノはクローン木の為、ソメイヨシノ同士で受粉することはあり得ません。ただ別品種の桜と自然交配した場合にはソメイヨシノでも実をつけていることがあるのです。もしソメイヨシノに実がなっているのを見つけた場合はその木の周りに必ず別の品種の桜があるはずですよ!しかし、この場合は厳密には純粋なソメイヨシノの実ではなく、交雑種の実ということになります。その為、純粋なソメイヨシノの実は存在しません。

 

(↑ごめんなさい、どこのサイトからもらってきたか忘れた)




ソメイヨシノは結実しないと思ってたので、ときどき見かけるサクランボをなんだろうなと思ってた。実がつく頃には花は散り切っているので、もしかしたらこの実のなってる木はソメイヨシノ以外の木なのかな?と、疑問は常に流れ去り。

小石川はさすがにいろいろ表示があるので確認しやすい。
桜の園にはいろんな種類の桜が植わっているのでなるほどと。
ソメイヨシノでも、品種はいくつもあるんだね。そうだ、衣通姫ソトオリヒメなんていうのも咲いてるの見たっけ。それは小金井公園。

0 件のコメント:

コメントを投稿