2023年4月20日木曜日

山椒を飾るごはん




木の芽を飾りたいがために
炊く筍ご飯


 


裏庭にあった山椒の木が枯れて何年か経って、門扉脇に勝手に生えてきたサンショウ。
一昨年だったかアゲハの幼虫に丸坊主にされてたっけ。
今年、実生で3年目か4年目。大きくなった。1mくらい。






これはどこから来たサンショウなんだろうなぁ。裏庭のは花や実を見た記憶がないんだけど。和のハーブとしてはあまり出番は多くないけど筍の季節にはあると嬉しい。
出入りする門脇なので横に張りだして来たらすこし切ってやらないといけないけど、モスラズにまかせても良いかな。



   *

筍は土佐煮とか炊き込みご飯とかが家族にはあまり受けない。薄味で、筍だけを味わいたいというのないみたい。で、今回は鶏肉と筍は炒めてから炊飯器に入れ、地鶏のスープで炊いた。で、炊き上がってさっくり混ぜる時に、禁断の!バターをひとかけ投入。美味しくないわけないってヤツですね。よく売れましたw




0 件のコメント:

コメントを投稿