チバの未来を愛してる
***
毎朝PCを立ち上げたら最初にキュウちゃんのブログを開く。
暦ネタとか読みながら、キュウちゃんの日常が平和に続いてることに安堵する。
キュウちゃんの向こうにはチバがいるから。
早起きキュウちゃんの更新が遅いと「なした?」って思う。
コロナの時も遅い更新だった。
今日は?なした?
*
飛行機とホテルの予約をキャンセルした。
大阪へ行く理由がなくなった。
*
どうしよう。
じわじわ苦しい。
*
何年も
チバユウスケの声に
助けられてきたから
一番辛いのはチバで
ご家族でメンバーでスタッフで
私が苦しいとか言ったって
何ほどのものかって
思うけど
息ができない
*
病名で検索はしない
検索したって
チバの様子がわかる訳じゃない
無駄に落ち込むだけ
って思ってたのに
TLに別方向からばんばん流れてくるので
喰らって
むしろちょっと笑った
*
この2時間ほどで
すごい疲れた
家族のご飯とか
やらざるを得ない
日常
がある
それはきっと
いいことなんだろう
So it Goes.
(そう言っとこう)
*
統一地方選挙も
クッ◯カルト政府も
終わってないコロナ禍も
今夜の家族のご飯も
明日の出勤も
なんかもうどーでもいいって
感じになってきている
やばい
世界が終わりそう
(私の狭い世界が)
*
*
父の病名告知された時の衝撃思い出す‥‥
父は生還したぞ。
生還して10年生きて別の病で亡くなった。
だから、(大丈夫)
ただ病名のインパクトがキツいんだよ。
聞かされる家族がたぶん一番しんどい。
*
曲を、チバの声を聴くの、ちょっと怖かったけど。
こんなときでも助けてくれるのは、やっぱりチバの声。
花の咲く季節にそれはよく似てる
*
今日はさすがに不安に心がざわついたけど
明日は日常に戻るよ。それしかない。
というか、考えたくない。
私のスマホのロック画面。
Baby I love you.
*
祈ってるし、想ってるし、待ってるし、待つしかないし。
でもそれは私の気持じゃない。
きっと大丈夫、とかも全然言えない。なんで?なんで大丈夫って言えるの?
いや、怖いから、そう言い聞かせてるだけだってわかってるけど。
祈る、待つ、大丈夫……文字を目にしてクラクラする。
みんなが手を取り合って励まし合ってる輪にはいってゆけない。
私以外の誰かが、どんなにチバを好きでも、どれほどたくさんの人が快復を祈っててもこれっぽっちも励まされない。相変わらずのはぐれ者。
「励ます」って?
「気持ちが奮いたつようにしてやる。元気づける。力づける。激励する」
奮い立ちたくないし、元気出したくない。ひとり暗くしんねりと沼に沈んでいたい。
私が奮い立ったところでチバの体調に1ミリも影響はない。
関係ない。
たぶんそれが悲しいんだねぇ。
チバに限らないけど。できることなどなにもない。
そういうものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿