2022年6月5日日曜日

低血圧

 





血圧があがらない。


土曜日。

朝起きて頭がふわぁっとしている。気分は悪くないので動き出せばクリアになるだろうと支度をして外出する。ふあふあしたまんまで、人混みを歩ける気がしない。用を済ませて帰宅。血圧計ったら、90ー50。外出て動いてるのに血圧これ?意識ふわんふわんするよね。


高血圧ほど緊急性もないので低血圧の数字って定義もないみたいだし、90ー50なら正常血圧のギリ範囲内だけど。

血圧計って横になったらそのまま眠ってしまった。疲れてたわけでも寝不足なわけでもないのに、意識薄れるみたいに。


前の日、金曜日。

午後、地下で仕事していたら急に頭が重くなった。脳に真綿が詰まったみたいな感じ。しばらくして外周りから帰ってきた同僚が大荒れの天気を教えてくれた。雷、土砂降り。仕事終わって地下からあがったら、青空。 なるほど。



 *


もうね、ほんと「圧」に弱くなった。外圧にはやられっぱなし。内なる圧は一向にあげられない。本当に体質変わったんだなと思う。40代のうちは、天気で体調左右されるなんてことなかった。結構ニブイので、自覚できなかっただけかもしれないけど、自覚せずに済むくらいにはカラダの内側にエネルギーが満ちてたんだな。

空気の抜けてきた風船みたいになってるのかな。高く浮かび上がることはできなくなって、せいぜいヒトの背の高さくらいをふらふらする程度。



 *


この体質は、父から受け継いでるんだなぁと思う。

父も血圧あがらない質で、晩年はほんとふらふらしてた。骨組みがしっかりしていると褒められる(?)人体標本向けの骨格も父からもらってるし。

最期はやっぱり癌かなぁ。


それはそれで良いので、やっぱりこれからの10年、好きに生きよう。たぶん2、3年で10年過ぎ去ると思うので。

好きに生きようというよりは、嫌なことからは逃げまくろうって感じかもしれないけど。








3 件のコメント:

  1. ご無沙汰ですわん。咳止め薬をようやく本当に停止できてやっと体感が良くなってきた感じ。1ヶ月丸々調子悪かったなぁー。はぁあっと。

    で、私はずっと若い頃から低気圧や季節の変わり目に弱くて。最近は更に磨きがかかってる(表現おかしい)し、気圧アプリとかあるから用心するけど。この間の金・土はきつかったねぇ。1000hPa切ると辛いなぁ・・・。低血圧は多分みんなあんまり病院行ったりしない感じだけど、ご自愛をね。

    そしてそして。私もまさにこれ↓だなぁ。仕事もなぁ、食べていかれないから続けるけどさ。もうあんまり頑張りたくないし、好きなことだけしていたいよ。本当に。


    >やっぱりこれからの10年、好きに生きよう。たぶん2、3年で10年過ぎ去ると思うので。

    >好きに生きようというよりは、嫌なことからは逃げまくろうって感じかもしれないけど。

    返信削除
  2. ところで、夜中に掛けて、今日もかなり気圧下がるねぇ。眠いし、背中がバキバキするしー。低気圧、キライ!

    返信削除
  3. お疲れさまでしたー。
    ようやく本調子になってきたなら良かったねー、、、ってところで梅雨入りだねぇ。
    土曜日なんて素晴らしく気持の良い天気だったんだけどねぇ。金曜からの気圧の乱高下でやられたのかなぁ。変化についてゆけないみたい。

    こう、なにごとも体調と相談になってくると、ますます残された時間が目減りするよね。ほんと嫌なことに関わってる時間はないわぁ。ってことで逃げ恥さらして駆け抜けないと(笑)

    返信削除