2022年4月1日金曜日

April Come She Will 


  

 

DiaryNoteの新規書き込みが正午前に停止した。

終わりを見届けた、というより、見守ったという気分。


 *

Twitterのフォローを整理した。

Twitterがなぜあんなに草臥れるかっていうと、トピックの全体像がすぐに呑み込めないからというのが大きい。元Tweetから、何人もの人が引用したリツイートが流れてくるしトピックのどこからの引用なのかで話の前後が見えなくなるから。

長編小説の、いろんな章のどこかの一行に言及するTweetを100読んでも、主人公が何をやろうとしてるのか、生きてるのか死んでるのか、そもそも誰なのかさえわからない。

プーチンの戦争や終息しないコロナや斜陽の日本やあれこれ。ゾウのしっぽに触って「ゾウは細長い」としか認識できないのと同じ。なにひとつ真実なんて見えてこない。

「さっくり政治・社会・コロナ」括りのアカウントのフォロー外した。

残したのは。チバと植物、庭、植物園、虫、暗渠、地図、地学、本屋、詩人。かなりすっきり、心穏やかなタイムラインになった。


 *

4月1日から休職した。

いろいろと草臥れたので。

とりあえずひと月。


 *

野田知佑が死んだ。




 *

四月になったからってなにもはじまらない。







https://www.youtube.com/watch?v=ITXBjDTXS90


0 件のコメント:

コメントを投稿