2024年7月4日木曜日

IKEAで涼む。

 



IKEAランチ。

北欧?スウェーデン?IKEA?といえば
ミートボールでしょ。
知らんけど。

日本では“ミートボール”という料理を
メニューで見た記憶ない、ような?
なんとなくお弁当用の冷凍食品のイメージで。

IKEAのをはじめて食べてみたけど
普通に美味しかったです。

ところが。
これは“ミートボール”じゃなかった。
料理名なんだったっけ?とIKEAのHPをいま見て知った。
これ「プラントボール」でした。


お肉好きも満足のプラントボール!
植物由来の原料だけでイケアのミートボールを再現しました。
食感はまさにお肉そのもの、環境にも優しいイチオシ商品です。


だそうです。
ミートだと思って食べてたよw
肉感しっかりあったし。
脂っこくなくて悪くないかも。
とか思いながら完食してたわ。

ああ、そういえばオーダーの時
ちゃんと「プラントボールお願いします」って
言ったわ、言ったw
カウンターの上のメニューの写真みて
考えずにオーダーしてた。
マッシュポテトに立ってる葉っぱの旗が
プラントボールの印でした。

マッシュポテトもグレイビーソースも
アクセントのベリーソースも美味しかったっす。

ビスクスープ、クロワッサン、マンゴー杏仁。
ドリンクバーからエルダーフラワー、氷抜き。
これで1,700円くらいかな。

レストランエリア広いし
平日午後はひとも少なめだったのでのんびりしました。





IKEAで買うものってキッチン小物くらいで。
実店舗だと軽い布モノばかりなので
Scan & Pay を使うんだけど
スキャンしてそのままマイバッグに入れて良いんだけど
なんとなく落ち着かないよね。

で、優先レジで決済する時に
いつもなにかしらミスって
最初からやり直してくださいになってしまうし
Scan & Pay がスマートな時短になってない、という。

まあ、慣れとかないと。
いや、慣れるほど行かないけど。






しかしさ、たかだか1枚48円くらいの布巾に
なんでこんなタグが2枚も3枚も縫い付けてあるんだろうね。



2 件のコメント:

  1. IKEA!IKEAにも行きたい!そのミートボールじゃないボールわしにも食べられるかな?調べてみます🎵

    ありすです♪

    返信削除
  2. https://www.ikea.com/jp/ja/food/salesareas/restaurant/8ccbf8cf-49e6-4245-84ee-f77f1a1c3d3f/
    詳しい原材料はHPには載ってないんですけど、食べられる内容だといいですね。
    IKEAオリジナルのミートボールを知らなかったし、ミートボールに特に期待もしてなかったので(笑)、美味しく食べました。
    行ったのは立川ですけど、広いので人混みのストレスなく過ごせて良いと思います。広すぎて歩き疲れますけど、ちょうど真ん中にミートボールが待ってるし(笑)車椅子の貸し出しもありました。

    返信削除