元気なのはやっぱりタマリンド。
例年、窓越しに眺めて癒されているんだけど
今年は窓越しに熱が来るので
昼前から遮光遮熱カーテンが開けられない。
深夜0時で29度とか異常すぎる。
24時間エアコンフル稼働。
観測史上最高気温を連日たたき出す昼日中に
通勤しなくてよいのは良かったけど
熱暑のロックダウンで
家に閉じ込められてる感じ
コロナのステイホームより息苦しい。
なんか、火星あたりのコロニーに住まわされて
慣れない環境にダメージ受けてるようなイメージ。
快適な宇宙服を与えてほしいぞ。
*
あ、映画「オデッセイ」観た。
アンディ・ウィアーの「火星の人」読もうと思ってたら
アマプラにあったので映画を。
マット・デイモンの安定感たるやw
知恵とスキルと折れない心。
「プロジェクト・へイル・メアリー」の主人公同様、
宇宙に出てゆくのに不可欠な資質だわね。
手に汗握ることなくすすむ宇宙サバイバル。
面白かった。こういうのも必要だな。
いい意味で現実逃避、気分転換。
放っておくと暗い物語ばかり選んじゃうからね。
*
PCを買い替えた。
タブを切り替えたり
なんでもない文字入力にさえ
時間がかかって、さすがに替え時。
セットアップはサクッとすんで
トップ画面をバンクロのふたりの写真にしたら
自分のものになった気がしてきて落ち着く。
あとはぽちぽちとカスタマイズ。
前回同様、音楽データの移行をどうしたものかと悩むけど
旧PCからの移し替えは、もういいや。
音楽アプリ、どうしよう。
あ、光学ドライブをなにか買わなきゃ。
Blu-rayでしか観られないものがある。
*
メンタルクリニックで処方された眠剤デエビゴ。
0時過ぎに飲んで寝たら
妙にはっきりした夢を見て4時前に目覚める。
内容的には悪夢というほどではないけど
鮮明すぎて覚醒して疲れてる。
もう一度寝て、7時過ぎにまた
リアルな夢を見て覚醒。
日を置いて、2錠の処方を1錠にして寝たけど
やっぱり夢疲れしてしまう。
睡眠の質を高めます、って嘘じゃん。
それっきり飲んでない。
もう一種類のブロマゼパム。
不安や緊張を和らげるってことで朝晩1錠づつ。
なんとなく不安が来そうなときに
頓服的に飲んでみたんだけど効いているのか
よくわからない。
プラセボ的に持っててもいいような気もするけど
クリニック行くのがめんどくさい。
もともと
話をして楽になるという性格ではないので。
吐き出すなら、ここに書くほうがいいかな。
なかなか書けないんだけど。
*
はやく夏終わってほしい。