探しにいくよ 内なる花を♪
なんじゃぁ、この人懐っこさは。
きらっきら、ふわっふわの
でっかいゴールデンレトリバーが突然やって来た。
悪戯小僧みたいだが聞き分け良くて礼儀正しく
にっこにこしながらじっとこっち見てる。
しっぽがぶんぶん振れてる。
若くしなやかな筋肉に軟かなエネルギーが満ちてるのがわかる。
ボールが投げられる瞬間を待ってる。
いやいや、待て、まて! Stay!
しわしわに萎れた花束 小わきに抱えて♪
おばちゃんには、君は眩しすぎます。
私の6畳間に君の存在はデカすぎる。
日産スタジアムも満杯?
はいはい、ヨーロッパまで翔んで思う存分駆け回ってこ~い。
真っ白な心に惹かれ 真実をさまよえば♪
先週、久しぶり何年振りかで熱を出して
(といっても7度1分の極微熱)
熱はすぐ下がったのに眩暈に襲われて
4日もだらだら寝付いていた。
気分はそんなに悪くなかったんだけど
横になると眠れてしまうので、まあ、なにか不調な感じ。
でその眠ってる間
頭の中で藤井風がず~~~っと歌ってくれてて。
鬱陶しかった(笑)
でっかいレトリバーが枕元に座って
耳元でハッハッハッってやってる感じ。
めっちゃ良い子なんだけど存在感デカすぎ、という。
おっと罪の香り 抜き足差し足忍び足♪
藤井風を聴いている。
なんだろね、この才能は。
声が良い。底に厚みがあって柔らかい。
顔が良い。濃い、でも粗削りな清潔感のある男前。
表情が良い。自然体でチャーミング。たぶん、性格良いんだろうな。
タッパがある。実際の身長以上に空間に映えて大きく見える気がする。
歌詞が良い。言葉の音。岡山弁の威力。
楽曲の良さは、彼の声と、彼の言葉の音と、彼のメロディの融合。
ナチュラルボーンなのよね。
どれもこれも、努力では手に入らないもの。
いまの彼は、欠けたることのない望月のような存在。
世界を明るく照らす満ち満ちた月の輝き。
太陽に例えても良いくらいだけど
太陽よりも優しいかなぁと感じる。
いまの風くんには(あ、ついでに名前が良い)
好きにしてくださいって思う。
呆れてものも言えねーわ、みたいな(賛辞です)
手を放す 軽くなる 満ちてゆく♪
ずっと聴いてはいられる曲ばかりなんだけど
頭の中に満ちてメモリを食われてしまって
ちょっと邪魔だったので
(やっぱりハマるには、私にはちょっと眩しい)
上書きしとこうと思って選んだのは
坂本慎太郎でした。
このひとも十分中毒性あるんだけど
ふいに頭の中に流れてきても私は馴染むことができる。
こういう暗さや毒性は気持ちいい。
満月の裏側の影。